さわる時間がありませぬー。

というなかで訪れたお盆休み!
Twitterで数々の日記書きます詐欺をそろそろ真実にするため筆をとってみたものの
書くことが見つかりませんw

いくつか新しいデッキを頭のなかで作ってはいるのですが
諸事情から形になっておりません。

そんなんで日記書くなよという意見も聞こえそうなので
…頭のなかで練っているデッキを書いてみます。

先駆伏兵
戯士才4曹植1
張春華1朱霊1蒋幹1張汎1
荀イク4郭嘉3満寵1毋丘険1
司馬師4司馬昭1ドヨ1于禁1
司馬懿4トウ艾4曹真1
張遼3夏候惇1曹操1
発石4
王佐4騎術の神技3

トウ艾は壁へのアプローチの高さが魅力カードなので、それを活かすことのできる伏兵ベースとして構築。
その代わりに号令が失われたので曹操を6コストで採用。
ANV曹操でもよいかと思います。
補佐が連弩に対して有効かもしれないという一点での採用です。
計略も虎豹騎を採用せず神技を多めに採用。連弩をメタにとっています。

トウ艾を軸に展開とハンドは司馬懿が補う形ですね。
まだ使っていないデッキなので使用感がわかりません。

よいなと感じた方はぜひつかってみて感想を教えてくださいw

ではでは

コメント

nophoto
緋色
2014年8月13日10:12

先駆は伏兵かバニラと組ませるのが良いねー
バニラと組ませたけど、俺も騎術の神技3積みましたw

紳士メガネ
2014年8月13日13:29

この構築だと先駆張遼はただの3500奇襲先駆枠って形を取ってるのかね?
郭嘉の生存次第か

いん
2014年8月13日14:34

トータルで考えると曹仁とドヨ入れ換えたくなりますね
最速奇襲で殴ることだけ考えるならドヨのが楽に奇襲しますが、中盤以降の奇襲枠なら曹仁が上回るし、さらに言うなら楽進でもいいのでは。とか

こーらる
2014年8月13日18:19

>緋色さん
バニラは曹植引けなかった時が茨の道なので王佐の安定性を採用してます。
宴などの大会でメタもはっきりしないなら戯士才荀イク王佐をバニラにしても
速さでなんとかなるかなと思いますが安定性は間違いなく失うと思ってます。

ぶっちゃけ騎馬3並べるなら神技で押し切る構成でありますしそういった環境が来るのかなと思います。

>紳士めがね
トウ艾効果からの配備で郭嘉いれば待機殴り。
次のターンも通常配備で待機殴りできる。

>いんくん
ドヨは待機殴れるので入れ替えなら于禁にしたいかも。
奇襲枠は要検討かなとは思いますわ!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索